2019/04/30 平成の時代が今、まさに終わろうとしています。始まりがあまりにも突然でしたので、そのお返しなのでしょう。一時代の節目にあたって、それはそれは皆さんのいろんな想い、考えをはせながらこのひと時を過ごせるという、まさに平和だった平成を象徴するものだと思います。 陛下、ご苦労様でした。 MORE
2019/03/12 お客様からの日本各地、津々浦々のサクラ便りが進んでまいりました。慌ただしい日常をはねのけて自然と向き合い、万事の本質に迫る。なんて芽吹く春にこそ一度立ち止まって考えてみますか。だいたい世の中、複雑で騒々しくなり過ぎましたもの。 MORE
2019/02/04 立春も過ぎて、やや春めいてほんのり梅の香りも漂い始めました。ペンションから近くの『梅の名所』と言えば北野天満宮と梅宮大社。【梅花祭】や野点等の催しもあり,ようやくこの一年がゆっくりと動き出します。 MORE
2018/12/12 慌ただしい年の瀬です。今年は戌年だったなんて今思い出すくらい色んなことがありすぎて・・・。皆さんはどんな一年だったですか。来年は年号もかわり、消費税率も一新され、東京オリンピックへのカウントダウンと続くんでしょうけれど・・・。穏やかな亥年をどうか平安に暮らせますように。 MORE
2018/11/06 〚まるで鳥かご⁉〛 遂に順番がまわってきちゃいました。いったい何のこと? 9月4日に京都を襲った台風21号のつめあとの補修と点検をご近所の工務店に依頼したのが2ヶ月前。首を長くして待ちに待った作業がやっと始まる。かなり立派な足場もペンションをぐるりと取り囲むように組み立てられ(これは早かった)、さあ速攻で終わっちゃうぞ…と思いきや、なんと屋根の職人さん不足のため、大した補修でも無いのにまた順番待ちですか‼ しかもこんなMAXなシーズン中に‼ 鳥かごの中の気分てこんなのかなあ。 MORE
2018/09/09 このたびの台風や豪雨により被災され,不自由な生活を余儀なくされている皆様には心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早く日常を取り戻されますことをお祈り申し上げます。なお、京都地方も台風21号による被害が各方面に出ていまして、今後の行事等の中止発表が多数なされていますので、どうかお気を付けください。 MORE